The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

December 22, 2016 Vol. 375 No. 25

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

痙攣性てんかん重積状態における神経保護のための低体温療法
Hypothermia for Neuroprotection in Convulsive Status Epilepticus

S. Legriel and Others

背景

痙攣性てんかん重積状態は,しばしば永続的な神経障害をきたす.われわれは,痙攣性てんかん重積状態の患者に対する低体温療法が,神経学的転帰に及ぼす影響を評価した.

方 法

多施設共同試験において,痙攣性てんかん重積状態の急性・重症患者で人工換気下にある 270 例を,標準治療に加えて低体温療法(目標体温を 32~34℃とし,24 時間)を行う群と,標準治療のみを行う群に無作為に割り付け,268 例を解析した.主要転帰は 90 日の時点での良好な機能転帰とし,グラスゴー転帰尺度(GOS)スコア(範囲は 1~5 で,1 は死亡,5 は神経障害なしまたはわずか)が 5 と定義した.主な副次的転帰は,90 日死亡率,脳波で確認されるてんかん重積状態への進行,1 日目の難治性てんかん重積状態,「超難治性」てんかん重積状態(全身麻酔に不応),90 日目の機能的後遺症とした.

結 果

GOS スコア 5 を達成したのは,低体温療法群 138 例中 67 例(49%),対照群 130 例中 56 例(43%)であった(補正後の共通オッズ比 1.22,95%信頼区間 [CI] 0.75~1.99,P=0.43).初日に脳波で確認されるてんかん重積状態へ進行した割合は,低体温療法群のほうが対照群よりも低かったが(11% 対 22%,オッズ比 0.40,95% CI 0.20~0.79,P=0.009),その他の副次的転帰に有意差は認められなかった.有害事象の頻度は,低体温療法群のほうが対照群より高かった.

結 論

この試験では,痙攣性てんかん重積状態の患者に対し,標準治療に加えて低体温療法を行っても,標準治療単独と比較して 90 日の時点での有意に良好な転帰と関連しなかった.(フランス保健省から研究助成を受けた.HYBERNATUS 試験:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT01359332)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2016; 375 : 2457 - 67. )