The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

May 1, 2025
Vol. 392 No. 17

オリジナルページ

  • This Week at NEJM.org

    1672
  • PERSPECTIVE

    • 死と税 ― アルコールが解決策か?
      A.R. Williams

      1665
    • 癌転移の検査のためのルーチンサーベイランス ― 患者を救うのか,それとも患者に害を及ぼすのか?
      H.G. Welch and L.A. Dossett

      1667
    • よい生涯,よいイニング ― 希望,悲嘆,回復の話
      N.D. Sreenath

      1670
  • ORIGINAL ARTICLES

  • CLINICAL PRACTICE

    • アルコール使用に対処する
      A.H. Krist and K.A. Bradley

      1721
  • IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

    • 左房粘液腫塞栓による腹部大動脈閉塞
      C.A. Buch and N.J. Soni

      1732
    • 胆石症,胆囊炎,総胆管結石症
      Z.-L. Tu and J.-F. Tu

      e42
  • CLINICAL PROBLEM-SOLVING

    • クリスタルを覗き込む
      S.L. Surya and Others

      1733
  • EDITORIALS

    • リポ蛋白(a)を標的とする ― 心血管疾患の次なる最先端
      D.J. Rader

      1740
    • 研究の背景にある科学:赤血球増加症と EPO のバリアント
      M.F. McMullin

      1742
    • 遺伝子治療のマイルストーンからの展望
      A. Aiuti

      1745
    • COPD に対するメポリズマブ ― 最初に成功しなかった場合
      M.T. Dransfield and D. Stolz

      1746
  • CLINICAL DECISIONS

    • デバイスで検出された心房細動に対する抗凝固療法と抗血小板療法との比較
      S. Gorey, J.S. Healey, and P. Kirchhof

      1749
  • SPECIAL REPORT

    • アルコール摂取を減らす政策の効果に関する国際がん研究機関(IARC)の見解
      S.M. Gapstur and Others

      1752
  • CORRESPONDENCE

    • 治療抵抗性バーキットリンパ腫に対するグロフィタマブとポラツズマブ ベドチンの併用

      1760
    • 院外心停止の薬剤投与における最初の骨髄路確保と静脈路確保との比較

      1763
    • 血友病 A に対する CD34 陽性造血細胞を用いたレンチウイルス遺伝子治療

      1765
    • 飢餓の生理

      1766