The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

November 30, 2017 Vol. 377 No. 22

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

心臓手術における赤血球輸血の制限的実施と非制限的実施との比較
Restrictive or Liberal Red-Cell Transfusion for Cardiac Surgery

C.D. Mazer and Others

背景

心臓手術を受ける予定の患者において,赤血球輸血を制限的に行う戦略に,非制限的に行う戦略と比較してどのような影響があるかは明らかにされていない.

方 法

多施設共同非盲検非劣性試験において,欧州心臓手術リスク評価システム(EuroSCORE)I が 6 以上(0~47 の尺度で,スコアが高いほど心臓手術後の死亡リスクが高いことを示す)で,心臓手術を受ける予定の成人患者 5,243 例を,赤血球輸血の閾値を制限する群(麻酔導入時より,ヘモグロビン濃度 7.5 g/dL 未満で輸血する)と制限しない群(手術室または集中治療室 [ICU] ではヘモグロビン濃度 9.5 g/dL 未満,ICU 以外の病棟では 8.5 g/dL 未満で輸血する)に無作為に割り付けた.退院または術後 28 日のいずれか早い時点までに発生した全死因死亡,心筋梗塞,脳卒中,透析を必要とする新規腎不全を複合主要転帰とした.赤血球輸血,その他の臨床転帰などを副次的転帰とした.

結 果

主要転帰は,閾値制限群では 11.4%に発生したのに対し,閾値非制限群では 12.5%に発生した(絶対リスク差 -1.11 パーセントポイント,95%信頼区間 [CI] -2.93~0.72,オッズ比 0.90,95%CI 0.76~1.07,非劣性の P<0.001).死亡率は閾値制限群 3.0%,閾値非制限群 3.6%であった(オッズ比 0.85,95% CI 0.62~1.16).赤血球輸血は,閾値制限群では 52.3%に行われたのに対し,閾値非制限群では 72.6%に行われた(オッズ比 0.41,95% CI 0.37~0.47).その他の副次的転帰に群間で有意差は認められなかった.

結 論

心臓手術後の死亡リスクが中等度~高度の,心臓手術を受ける予定の患者において,赤血球輸血を制限する戦略は,全死因死亡,心筋梗塞,脳卒中,透析を必要とする新規腎不全から成る複合転帰に関して,非制限的戦略に対して非劣性を示し,輸血量がより少なかった.(カナダ国立保健研究機構ほかから研究助成を受けた.TRICS III 試験:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT02042898)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2017; 377 : 2133 - 44. )