- 目 次
- 
This Week at NEJM.org NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.
May 10, 2012  
Vol. 366  No. 19
ORIGINAL ARTICLE
- 
多発性骨髄腫に対するレナリドミドによる維持療法
 Lenalidomide Maintenance in Multiple Myeloma移植に不適格な高齢骨髄腫患者に対し,メルファラン+プレドニゾン+レナリドミドによる導入療法後にレナリドミドによる維持療法を行うと,無増悪生存期間中央値は 31 ヵ月となった.維持療法を行わなかった場合,無増悪生存期間は 14 ヵ月であった. 
- 
心臓外科のある病院またはない病院で施行された PCI
 PCI with or without On-Site Cardiac Surgery無作為化試験において,心臓外科のない病院での経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の施行は,6 週間死亡率と 9 ヵ月の時点での主要有害心イベントに関して,心臓外科のある病院での PCI の施行と比較して非劣性であった. 
- 
生殖医療技術と先天異常のリスク
 Reproductive Technologies and the Risk of Birth Defectsこの研究では,先天異常のリスクは体外受精において高くなったが,母親の要因で補正すると有意ではなくなった.卵細胞質内精子注入法に関連する先天異常のリスクは,多変量補正後も高かった.残余交絡の可能性は排除できない. 
CURRENT CONCEPTS
- 
心臓外科設備のない施設での PCI
 PCI without On-Site Cardiac Surgery急性冠動脈疾患に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)は,心臓外科設備のない施設で施行されることが増えている.この総説では,このような行いの安全性と有効性を,PCI を待機的に受ける患者への影響を含む政策への影響とともに簡潔に述べる. 
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
- 
発熱と全身の皮疹を呈する女性
 A Woman with Fever and a Generalized Rashアトピー性皮膚炎の既往を有する 43 歳の女性が,発熱と,全身に発現した疼痛を伴う瘙痒性皮疹のため当院に入院した.診察にて小水疱,膿疱,および波形の境界を呈するびらんを認めた.診断検査の結果が得られた. 
PERSPECTIVE
- 
HIV-HBV 重複感染 ― 世界的な課題
 HIV-HBV Coinfection ― A Global Challengeヒト免疫不全ウイルス(HIV)と B 型肝炎ウイルス(HBV)は,世界的に多くの犠牲者を出している.それらはいずれも慢性疾患,癌,死亡をもたらし,現在の治療法では根絶できない.これらのウイルスへの重複感染は,世界的に重大な健康問題である. 
- 
スタチン:利益とリスクを再評価するとき?
 Statins: Time to Reassess Benefits and Risks?米国食品医薬品局は,スタチンのラベルに,糖尿病への影響に関する情報を追加した.そこでは,糖化ヘモグロビン値と空腹時血糖値の上昇が報告されたことが記されているが,心血管系の利益はリスクを上回ると考えられると追記されている. 
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
- 
自然治癒した扁平椎
 Vertebra Plana with Spontaneous Healing 3 歳の女児が,3 週間続く腰痛を訴え受診した.診察にて上部腰椎に軽度の圧痛を認めた. 
INTERACTIVE MEDICAL CASE
- 
「暗闇の中の口笛」
 Whistling in the Dark 38 歳の女性に,出産後まもなく,息切れ,発熱,黄色痰を伴う咳嗽が認められた.症状は最初,抗菌薬で消退したが,すぐに乾性咳嗽,喘鳴,息切れを発症した.NEJM.org でご自身の診断・治療技術を試してください. 
VIDEOS IN CLINICAL MEDICINE
- 
緊急心膜穿刺術
 Emergency Pericardiocentesis 心タンポナーデ患者の心嚢液を吸引するための緊急心膜穿刺術の施行は,心機能と末梢循環を回復させることができる.このビデオではその処置を実演する. 
PERSPECTIVE INTERACTIVE GRAPHIC
- 
麻疹の世界規模のデータ
 Global Measles Data過去 30 年間における国別の麻疹の発生率とワクチン接種率の双方向の表示を NEJM.org でご覧いただけます. 
ANNIVERSARY
- 
向上する
 Getting Better 40 分間のドキュメンタリービデオで,NEJM の長い歴史のあいだに起きた,医学の進歩に関する注目すべき 3 つの出来事を検討する.それは研究,臨床診療,患者ケアと,医療が過去 200 年間にいかに向上し続けたかについての報告である. 



