The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

October 6, 2005 Vol. 353 No. 14

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

植込み型除細動器の費用対効果
Cost-Effectiveness of Implantable Cardioverter-Defibrillators

G.D. Sanders, M.A. Hlatky, and D.K. Owens

背景

植込み型除細動器(ICD)の予防的な使用が,左室収縮機能障害による突然死のリスクを有するが,生命を脅かす心室性不整脈はない患者の生存率を向上させるかどうかについて,8 つの無作為試験で評価されてきた.これらの一次予防試験の代表的な集団で,ICD の費用対効果を評価した.

方 法

各臨床試験と同等の生存率と死亡率を示す患者群において,ICD の予防的植込みを行った場合の費用,QOL,生存率,増分費用対効果比を,対照療法と比較するマルコフモデルを開発した.ICD の有効性を,各臨床試験で報告されたハザード比をもとにした死亡の相対リスクの減少としてモデル化した.

結 果

ICD の使用により,全試験で生涯費用が増加した.冠動脈バイパス術のパッチ試験(Coronary Artery Bypass Graft [CABG] Patch Trial)と急性心筋梗塞における除細動器試験(Defibrillator in Acute Myocardial Infarction Trial [DINAMIT])の 2 試験では,ICD の予防的植込みを行っても死亡のリスクは減少せず,したがって対照療法より高価で有効性が低いことが明らかになった.残る 6 試験,多施設自動除細動器植込み試験 I(Multicenter Automatic Defibrillator Implantation Trial [MADIT] I),MADIT II,多施設非持続性頻拍試験(Multicenter Unsustained Tachycardia Trial [MUSTT]),非虚血性心筋症治療評価(Defibrillators in Non-Ischemic Cardiomyopathy Treatment Evaluation [DEFINITE])試験,心不全における内科的治療・ペーシング・除細動の比較(Comparison of Medical Therapy, Pacing, and Defibrillation in Heart Failure [COMPANION])試験,および心不全による突然死試験(Sudden Cardiac Death in Heart Failure Trial [SCD-HeFT])では,ICD の使用により質調整生存年(QALY)が 1.01~2.99 年延長し,68,300~101,500 ドルの費用が追加されると予測された.基本ケースを想定した場合,これら 6 つの集団において,対照療法と比較した ICD の費用対効果は,QALY の延長 1 年当り 34,000~70,200 ドルであった.感度分析により,ICD によって 7 年間以上死亡率が低下するならば,この費用対効果比は QALY の延長 1 年当り 10 万ドル未満にとどまることが示された.

結 論

ICD によって死亡率が有意に低下することが示された集団において,ICD の予防的植込みの費用対効果比は,QALY の延長 1 年当り 10 万ドル未満である.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2005; 353 : 1471 - 80. )