The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

October 1, 2009 Vol. 361 No. 14

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

周産期低酸素性虚血性脳症の治療のための中等度低体温療法
Moderate Hypothermia to Treat Perinatal Asphyxial Encephalopathy

D.V. Azzopardi and Others

背景

低酸素性虚血性脳症の新生児に低体温療法を行うことで,神経発達転帰が改善されるかどうかは明らかではない.

方 法

在胎週数が 36 週以上で,周産期低酸素性虚血性脳症を有する生後 6 時間未満の新生児を対象に無作為化試験を行った.集中治療に加えて 72 時間にわたり体温を 33.5℃まで冷却する群(冷却群)と,集中治療のみを行う群(非冷却群)を比較した.主要転帰は,生後 18 ヵ月の時点での死亡または重度の神経発達障害とした.事前に規定した副次的転帰は,12 の神経学的転帰と 14 のその他の有害転帰とした.

結 果

登録した新生児 325 例のうち,163 例を冷却群に,162 例を非冷却群に割り付けた.冷却群では 42 例が死亡し,32 例は生存していたが重度の神経発達障害が認められたのに対し,非冷却群では 44 例が死亡し,42 例に重度の障害が認められた(いずれかの転帰の相対リスク 0.86,95%信頼区間 [CI] 0.68~1.07,P=0.17).冷却群の新生児では,神経学的異常を伴わない生存率が上昇した(相対リスク 1.57,95% CI 1.16~2.12,P=0.003).生存児では,冷却により脳性麻痺のリスクが減少し(相対リスク 0.67,95% CI 0.47~0.96,P=0.03),ベイリー乳幼児発達検査 II(Bayley Scales of Infant Development II)の精神発達指数と精神運動発達指数(それぞれ P=0.03),ならびに粗大運動能力分類システム(Gross Motor Function Classification System)(P=0.01)のスコアが改善した.冷却群におけるその他の神経学的転帰の改善は有意ではなかった.有害事象の大部分は生命に関わるものではなく,冷却との関連はみられなかった.

結 論

周産期仮死後の新生児に対し 72 時間にわたる中等度低体温療法を行うことで,死亡と重度の障害の複合発生率に有意な減少はみられなかったが,生存児の神経学的転帰に改善がみられた.(Current Controlled Trials 番号:ISRCTN89547571)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2009; 361 : 1349 - 58. )