The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

April 17, 2014 Vol. 370 No. 16

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

1990~2010 年の米国における糖尿病関連合併症の発生率の変化
Changes in Diabetes-Related Complications in the United States, 1990–2010

E.W. Gregg and Others

背景

糖尿病成人に対する予防医療はこの数十年で大幅に向上している.われわれは,1990~2010 年の米国における糖尿病関連合併症の発生率の動向を検証した.

方 法

全米健康聞取り調査(National Health Interview Survey),全米退院調査(National Hospital Discharge Survey),米国腎臓データシステム(U.S. Renal Data System),米国人口動態統計(National Vital Statistics System)のデータを用いて,1990~2010 年の下肢切断,末期腎不全(ESRD),急性心筋梗塞,脳卒中,高血糖緊急症による死亡の発生率を,年齢を 2000 年の米国民に標準化して比較した.

結 果

1990~2010 年に 5 つの合併症すべての発生率が低下した.相対的低下がとくに大きかったのは急性心筋梗塞(-67.8%,95%信頼区間 [CI] -76.2~-59.3)と高血糖緊急症による死亡(-64.4%,95% CI -68.0~-60.9)であり,次いで脳卒中と下肢切断が約半分になり(それぞれ -52.7%と -51.4%),もっとも低下が小さかったのは ESRD であった(-28.3%,95% CI -34.6~-21.6).絶対的減少がもっとも大きかったのは急性心筋梗塞(10,000 人あたり -95.6,95% CI -114.6~-76.6)であり,もっとも小さかったのは高血糖緊急症による死亡(10,000 人あたり -2.7,95% CI -3.0~-2.4)であった.発生率の低下は糖尿病成人のほうが非糖尿病成人よりも大きく,糖尿病関連合併症の相対リスクの低下をもたらした.米国民全体での発生率として表すと,有病率の変化は合併症の発生率にも影響を及ぼすが,急性心筋梗塞の発生率と高血糖緊急症による死亡率は低下したが(それぞれ 10,000 人あたり -2.7 と -0.1),下肢切断,脳卒中,ESRD の発生率は低下しなかった.

結 論

糖尿病関連合併症の発生率はこの 20 年間で大幅に低下したが,糖尿病の有病率が上昇し続けているため,大きな疾病負担は存続している.(米国疾病対策予防センターから研究助成を受けた.)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2014; 370 : 1514 - 23. )