The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

December 24, 2020 Vol. 383 No. 26

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

妊娠中におけるてんかん発作の頻度と抗てんかん治療の変化
Changes in Seizure Frequency and Antiepileptic Therapy during Pregnancy

P.B. Pennell and Others

背景

てんかんを有する女性の妊娠中の発作頻度の変化に関する研究は,妊娠女性と非妊娠女性の発作頻度の自然経過に関するデータを提供するには,適切な非妊娠女性の比較群がなく限界があった.

方 法

前向き観察的多施設共同コホート研究で,妊娠中から産褥期(産後 6 週間)まで(期間 1)の発作頻度を,産後期(産後 6 週から 7.5 ヵ月間)(期間 2)の発作頻度と比較した.てんかんを有する非妊娠女性を比較群として登録し,18 ヵ月間同様に追跡した.主要評価項目は,期間 1 における意識障害を伴う発作の頻度が期間 2 より高かった女性の割合とした.期間 1 の最初の 9 ヵ月間に 2 群で投与された抗てんかん薬の用量の変化も比較した.

結 果

てんかんを有する妊娠女性 351 例と比較群 109 例を登録した.意識障害を伴う発作歴があり,2 つの期間のデータを入手しえた妊娠女性 299 例と対照 93 例のうち,妊娠女性の 70 例(23%)と対照の 23 例(25%)で,期間 1 における発作頻度が期間 2 より高かった(オッズ比 0.93,95%信頼区間 [CI] 0.54~1.60).妊娠中に,妊娠女性の 74%と対照の 31%で,抗てんかん薬の用量が 1 回以上変更された(オッズ比 6.36,95% CI 3.82~10.59).

結 論

てんかんを有する女性のうち,妊娠中の発作の発生率が産後期より高かった女性の割合は,対応する期間に妊娠していなかった女性と同程度であった.抗てんかん薬の用量変更の頻度は,妊娠女性のほうが,同様の期間における非妊娠女性よりも高かった.(米国国立衛生研究所から研究助成を受けた.MONEAD 研究:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT01730170)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2020; 383 : 2547 - 56. )