The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

June 30, 2022 Vol. 386 No. 26

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

ICU 在室中の敗血症性ショック患者に対する静脈内輸液の制限
Restriction of Intravenous Fluid in ICU Patients with Septic Shock

T.S. Meyhoff and Others

背景

静脈内輸液は,敗血症性ショックをきたした患者の治療に推奨されているが,集中治療室(ICU)在室中の患者では,輸液量が多いほど害と関連することが示されている.

方 法

国際共同無作為化試験において,すでに 1 L 以上の静脈内輸液を受けた ICU 在室中の敗血症性ショック患者を,制限的静脈内輸液療法を行う群と,標準的静脈内輸液療法を行う群に割り付けた.スクリーニング前の 12 時間以内にショックを発症した患者を対象とした.主要転帰は無作為化後 90 日以内の全死因死亡とした.

結 果

1,554 例が登録され,770 例が制限輸液群,784 例が標準輸液群に割り付けられた.1,545 例(99.4%)で主要転帰のデータが得られた.ICU 内で,制限輸液群では中央値で 1,798 mL(四分位範囲 500~4,366),標準輸液群では 3,811 mL(四分位範囲 1,861~6,762)の静脈内輸液を受けた.90 日の時点で,制限輸液群の 764 例中 323 例(42.3%)と,標準輸液群の 781 例中 329 例(42.1%)が死亡していた(補正後の絶対差 0.1 パーセントポイント,95%信頼区間 [CI] -4.7~4.9,P=0.96).ICU 在室中に重篤な有害事象が 1 回以上発現した患者は,制限輸液群では 751 例中 221 例(29.4%),標準輸液群では 772 例中 238 例(30.8%)であった(補正後の絶対差 -1.7 パーセントポイント,99% CI -7.7~4.3).無作為化後 90 日の時点で,生命維持装置なしでの生存日数と院外での生存日数は,2 群で同程度であった.

結 論

ICU 在室中の敗血症性ショックの成人患者に対して,制限的静脈内輸液療法を行った場合,標準的静脈内輸液療法を行った場合と比較して,90 日時点での死亡が減少することはなかった.(ノボ ノルディスク財団ほかから研究助成を受けた.CLASSIC 試験:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT03668236)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2022; 386 : 2459 - 70. )