September 26, 2002 Vol. 347 No. 13
心筋梗塞後のワルファリン,アスピリン,またはそれらの併用投与
Warfarin, Aspirin, or Both after Myocardial Infarction
M. HURLEN, M. ABDELNOOR, P. SMITH, J. ERIKSSEN, AND H. ARNESEN
心筋梗塞後の二次予防における抗血栓療法の役割はよく認められている.利用できる文献は,ワルファリンがアスピリンよりも優れていることを示唆しているが,現在は,アスピリンのほうがより広く利用されている.われわれは,心筋梗塞後のワルファリン,アスピリン,またはそれらの併用投与の有効性と安全性を検討した.
患者 3,630 例を対象とした無作為多施設共同試験で,1,216 例にワルファリン(INR が 2.8~4.2 に達することを意図した用量)を投与し,1,206 例にアスピリン(連日 160 mg)を投与し,1,208 例にアスピリン(連日 75 mg)とワルファリン(INR が 2.0~2.5 に達することを意図した用量)を併用投与した.平均観察期間は 4 年であった.
死亡,非致死的再梗塞,または血栓塞栓性脳卒中のいずれかとした主要転帰は,アスピリン投与患者 1,206 例中 241 例(20.0%),ワルファリン投与患者 1,216 例中 203 例(16.7%;アスピリンと比較した率比 0.81;95%信頼区間 0.69~0.95;P=0.03),ワルファリンとアスピリンの併用投与患者 1,208 例中 181 例(15.0%;アスピリンと比較した率比 0.71;95%信頼区間 0.60~0.83;P=0.001)に生じた.ワルファリン投与を受けた 2 群の差は,統計学的に有意ではなかった.非致死的な大出血のエピソードが,ワルファリン投与を受けた 2 群では投与-年当り 0.62%の患者に認められ,アスピリン投与群では 0.17%の患者に認められた(P<0.001).
急性心筋梗塞後の複合イベントの発生率低減において,ワルファリンは,アスピリンと併用投与した場合も単独投与した場合も,アスピリン単独よりも優れていたが,より高い出血のリスクを伴っていた.