The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

August 19, 2004 Vol. 351 No. 8

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

抗体陰性供血者における HIV-1 感染および HCV 感染の核酸増幅検査による検出
Detection of HIV-1 and HCV Infections among Antibody-Negative Blood Donors by Nucleic Acid-Amplification Testing

S.L. Stramer and Others

背景

供血者を対象とした,ヒト免疫不全ウイルス 1 型(HIV-1)RNA と C 型肝炎ウイルス(HCV)RNA の核酸増幅法による検査は,セロコンバージョン前のウィンドウ・ピリオドに供血された血液を同定することを目的として,1999 年半ば,米国で試験的スクリーニング検査として導入された.

方 法

核酸スクリーニングが行われた最初の 3 年間に,米国の主な血液収集プログラムで集められた「ミニプール」(16~24 人の供血をプールしたもの)に核酸増幅検査を行い,HIV-1 RNA または HCV RNA の陽性が確認された,抗体陰性の全供血について解析を行った.

結 果

スクリーニングを行った 37,164,054 単位のうち 12 単位――供血 310 万例当り 1 例――で HIV-1 RNA 陽性が確認され,そのうち HIV-1 p24 抗原検査で検出されたのは 2 単位のみであった.HCV に関しては,スクリーニングを行った 39,721,404 単位のうち 170 単位,すなわち供血 23 万例当り 1 例で HCV RNA 陽性が確認された(より感度の高い HCV 抗体検査で HCV RNA 陽性が確認された 139 例に基づくと,27 万例当り 1 例).核酸増幅検査での陽性率は,初回供血者では,繰り返し供血を行っている供血者に比べ HCV で 3.3 倍,HIV-1 で 4.1 倍高かった.HCV RNA 陽性の供血者 67 例の追跡調査から,発端となった供血から中央値で 35 日後にセロコンバージョンが起り,その後ウイルス血症が消失する割合は低いことが示された.長期間にわたり免疫学的に無症候性の HCV 感染が,3 例報告された.

結 論

ミニプールの核酸増幅検査によって,年間で,HIV-1 感染の伝播を約 5 件,HCV 感染の伝播を約 56 件防ぐことができた.また,輸血によって伝播する HIV-1 と HCV の残存リスクは,血液 200 万単位当り約 1 単位に減少した.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2004; 351 : 760 - 8. )