The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

January 15, 2009 Vol. 360 No. 3

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

肺炎球菌性髄膜炎に対する肺炎球菌結合型ワクチンの効果
Effect of Pneumococcal Conjugate Vaccine on Pneumococcal Meningitis

H.E. Hsu and Others

背景

2000 年に 7 価小児用肺炎球菌結合型ワクチン(pediatric heptavalent pneumococcal conjugate vaccine:PCV7)が導入されて以来,小児および成人における侵襲性肺炎球菌疾患は減少した.しかし,肺炎球菌性髄膜炎に対する PCV7 の効果は明らかにされていない.

方 法

米国の 8 施設から収集した住民ベースの能動的サーベイランスデータを用い,1998~2005 年における肺炎球菌性髄膜炎の発症動向を検討した.分離株を,PCV7 血清型(4,6B,9V,14,18C,19F,23F),PCV7 関連血清型(6A,9A,9L,9N,18A,18B,18F,19B,19C,23A,23B),非 PCV7 血清型に分類した.1998~99 年のベースライン値を基準として,肺炎球菌性髄膜炎発症率の変化を評価した.

結 果

1,379 例の肺炎球菌性髄膜炎を同定した.100,000 人あたりの発症率は,1998~99 年から 2004~05 年のあいだに,1.13 例から 0.79 例へ低下した(低下率 30.1%,P<0.001).研究期間中に,発症率は 2 歳未満の対象者で 64.0%,65 歳以上の対象者で 54.0%低下した(両群とも P<0.001).PCV7 血清型による発症率は,全年齢で 0.66 例から 0.18 例に低下した(低下率 73.3%,P<0.001).PCV7 関連血清型による発症率は 32.1%低下したが(P=0.08),非 PCV7 血清型による発症率は 0.32 例から 0.51 例に上昇した(上昇率 60.5%,P<0.001).非 PCV7 血清型 19A,22F,35B による発症率はいずれも研究期間中に有意に上昇した.平均して分離株の 27.8%がペニシリン非感受性であったが,クロラムフェニコール非感受性(5.7%),メロペネム非感受性(16.6%),セフォタキシム非感受性(11.8%)の分離株はこれより少なかった.ペニシリン非感受性分離株の比率は,1998~2003 年のあいだに低下したが(32.0%から 19.4%に低下,P=0.01),2003~05 年のあいだでは上昇した(19.4%から 30.1%に上昇,P=0.03).

結 論

肺炎球菌性髄膜炎の小児および成人における発症率は,PCV7 の導入以来低下している.PCV7 による全体的な効果は依然として大きいが,最近,抗菌薬非感受性株を含む非 PCV7 血清型による髄膜炎が増加していることが懸念される.

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2009; 360 : 244 - 56. )