The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

May 23, 2019 Vol. 380 No. 21

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

軽症喘息に対するブデソニド+ホルモテロール頓用の比較試験
Controlled Trial of Budesonide–Formoterol as Needed for Mild Asthma

R. Beasley and Others

背景

複数の二重盲検プラセボ対照試験で,ブデソニド+ホルモテロールを頓用した場合は,重度の喘息増悪のリスクが短時間作用性β2 刺激薬(SABA)を頓用した場合よりも低く,ブデソニド維持療法と SABA 頓用を併用した場合と同程度であることが示されている.診療をよりよく反映するようデザインされた臨床試験のデータが利用できれば有益であると考えられる.

方 法

軽症喘息の成人を対象とする 52 週間の無作為化非盲検並行群間比較試験を行った.患者を次の 3 つの治療群のいずれかに無作為に割り付けた:アルブテロール(本邦ではサルブタモール)(1 回噴霧 100μg の加圧噴霧式定量吸入器により 2 吸入を発作時に頓用)(アルブテロール群),ブデソニド(200μg のタービュヘイラーにより 1 吸入を 1 日 2 回)+アルブテロール頓用(ブデソニド維持療法群),ブデソニド+ホルモテロール(ブデソニド 200μg ・ホルモテロール 6μg のタービュヘイラーにより 1 吸入を頓用)(ブデソニド+ホルモテロール群).吸入器の電子モニタリングによって使用量を測定した.主要評価項目は喘息増悪の年間発生率とした.

結 果

無作為化された 675 例のうち 668 例を解析の対象とした.ブデソニド+ホルモテロール群の喘息増悪の年間発生率は,アルブテロール群よりも低く(絶対的発生率 0.195 対 0.400;相対的発生率 0.49,95%信頼区間 [CI] 0.33~0.72;P<0.001),ブデソニド維持療法群とのあいだに有意差は認められなかった(絶対的発生率 ブデソニド+ホルモテロール群 0.195 対 ブデソニド維持療法群 0.175;相対的発生率 1.12,95% CI 0.70~1.79;P=0.65).重度の増悪の回数は,ブデソニド+ホルモテロール群がアルブテロール群(9 回 対 23 回,相対リスク 0.40,95% CI 0.18~0.86)とブデソニド維持療法群(9 回 対 21 回,相対リスク 0.44,95% CI 0.20~0.96)よりも少なかった.吸入ブデソニドの平均(±SD)使用量は,ブデソニド+ホルモテロール群では 107±109μg/日,ブデソニド維持療法群では 222±113μg/日であった.報告された有害事象の発現率と種類は,先行試験の結果および臨床使用における報告と一致していた.

結 論

軽症喘息の成人を対象とした非盲検試験では,ブデソニド+ホルモテロール頓用は,アルブテロール頓用よりも喘息増悪の予防に優れていた.(アストラゼネカ社,ニュージーランド保健研究評議会から研究助成を受けた.Novel START 試験:Australian New Zealand Clinical Trials Registry 番号 ACTRN12615000999538)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2019; 380 : 2020 - 30. )