The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み

日本語アブストラクト

March 7, 2019 Vol. 380 No. 10

Share

Share on Facebook
Facebookで共有する
Share on Twitter
Twitterでつぶやく
Share on Note
noteに投稿する

RSS

RSS

リベリアにおけるエボラ後遺症の縦断的研究
A Longitudinal Study of Ebola Sequelae in Liberia

The PREVAIL III Study Group

背景

エボラウイルス病(EVD)生存者で複数の健康問題が報告されている.解析に対照群を用いなければ,これらの問題の原因を EVD に帰するのは困難である.

方 法

EVD 生存者とその濃厚接触者のコホートを組み入れ,症状,身体所見,臨床検査結果のデータを前向きに収集した.参加者の一部は眼科の診察を受けた.生存者の精液検体におけるエボラウイルス(EBOV)RNA の残存性を判定した.

結 果

EBOV 抗体陽性生存者 966 例と抗体陰性濃厚接触者(対照者)2,350 例を組み入れ,このうち 90%を 12 ヵ月間追跡した.組入れ(症状発現からベースライン受診までの期間の中央値 358 日)の時点で,生存者において対照者よりも報告頻度が有意に高かった症状は,頻尿(14.7% 対 3.4%),頭痛(47.6% 対 35.6%),倦怠感(18.4% 対 6.3%),筋肉痛(23.1% 対 10.1%),記憶喪失(29.2% 対 4.8%),関節痛(47.5% 対 17.5%)の 6 つであった.診察で,腹部所見,胸部所見,神経学的所見,筋骨格系所見の異常とぶどう膜炎を認めた例は,生存者のほうが対照者よりも多かった.これらのうち,ぶどう膜炎(組入れ時点での有病率 26.4% 対 12.1%,1 年の時点での有病率 33.3% 対 15.4%)以外の有病率は,両群とも追跡期間中に低下した.ほとんどの症状,神経学的所見,ぶどう膜炎の発生率は生存者のほうが対照者よりも高かった.EBOV RNA は,検査した生存者の 30%の精液検体で検出され,EVD 発症から検出までの期間は最長で 40 ヵ月であった.

結 論

症状の負担は全参加者で比較的大きかったが,一部の症状と検査所見については生存者のほうが頻度が高かった.これらの状態の有病率は,ぶどう膜炎を除き,いずれの群でも追跡期間中に低下した.精液中のウイルス RNA は最長 40 ヵ月間残存した.(米国国立アレルギー・感染症研究所,米国国立眼研究所から研究助成を受けた.PREVAIL III 試験:ClinicalTrials.gov 登録番号 NCT02431923)

英文アブストラクト ( N Engl J Med 2019; 380 : 924 - 34. )