-
ORIGINAL ARTICLES
-
甲状腺機能亢進症に対する治療とグレーヴス眼障害の経過との関連
L. BARTALENA AND OTHERS
73日本語アブストラクト
-
凝固第 VII 因子遺伝子の多形性と心筋梗塞のリスク
L. IACOVIELLO AND OTHERS
79日本語アブストラクト
-
冠状動脈アテローム性硬化症の進行におけるコレステリルエステル転移蛋白遺伝子の一般的変種の役割
J.A. KUIVENHOVEN AND OTHERS
86日本語アブストラクト
-
非喫煙引退男性の死亡率に及ぼす散歩の効果
A.A. HAKIM AND OTHERS
94日本語アブストラクト
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
象牙様脊椎
I.E. SILVERMAN AND J.A. FLYNN
100
-
SPECIAL ARTICLE
-
カルシウムチャネル拮抗薬の論争における利害衝突
H.T. STELFOX, G. CHUA, K. O'ROURKE, AND A.S. DETSKY
101日本語アブストラクト
-
REVIEW ARTICLE
-
医学の進歩:生命を脅かす酸塩基障害の処置(後半)
H.J. ADROGUÉ AND N.E. MADIAS
107
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
てんかん発作を起こした 11 歳男児
J.J. RIVIELLO, JR., AND K.L. RUOFF
112
-
EDITORIALS
-
グレーヴス眼障害の予防
W.M. WIERSINGA
121 -
異常多形性の探索
N. ROSENTHAL AND R.S. SCHWARTZ
122
-
CLINICAL IMPLICATIONS OF BASIC RESEARCH
-
薬物開発におけるゲノム情報の新たな利用
S.H. FRIEND AND A. OLIFF
125
-
CORRESPONDENCE
-
低脂肪食
125 -
不安定冠動脈疾患に対する低分子量ヘパリン対未分画ヘパリン
129 -
持続的血液濾過に対する抗凝固の続報
131 -
損傷の予防
132 -
爪楊枝の誤嚥に関連した横隔膜下膿瘍
133
-
BOOK REVIEWS
135
-
BOOKS RECEIVED
137
-
NOTICES
139
-
CORRECTIONS
-
持続的血液濾過に対する抗凝固の続報
132 -
マサチューセッツ総合病院の症例記録(症例 31-1997)
139 -
喘息の悪化に及ぼす吸入ホルモテロールとブデソニドの効果
139
-
INFORMATION FOR AUTHORS
140
