-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
December 3, 1998
Vol. 339 No. 23
-
ORIGINAL ARTICLES
-
急性骨髄性白血病の初期寛解期での治療における自家または同種異系骨髄移植と化学療法との比較
1649
P.A. CASSILETH AND OTHERS -
兄弟ドナーからの腎移植の生存に及ぼす遺伝していない母系 HLA 抗原に対する免疫寛容の効果
1657
W.J. BURLINGHAM AND OTHERS -
冠動脈ステント留置後の 3 種の抗血栓薬物療法を比較する臨床試験
1665
M.B. LEON AND OTHERS -
初回バルーン血管形成術後の再狭窄に対するバルーン血管形成術と冠動脈ステント留置の比較
1672
R. ERBEL AND OTHERS -
短報:木様結膜炎とホモ接合プラスミノーゲン欠損症を示す乳児における精製プラスミノーゲン濃縮製剤による治療
1679
D. SCHOTT AND OTHERS
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
急性骨髄性白血病における急性発熱性好中球皮膚病
1687
M. STAROBINSKI AND D. SALOMON
-
-
REVIEW ARTICLE
-
疾患のメカニズム:分泌性ならびに膜タンパク質の立体化
1688
G. KUZNETSOV AND S.K. NIGAM
-
-
EDITORIALS
-
評価および処置ガイドライン―致命傷
1697
J.P. KASSIRER AND M. ANGELL -
急性骨髄性白血病の初回寛解期における移植
1698
A.K. BURNETT -
移植の寛容―調査は継続する
1700
F. SANFILIPPO -
冠動脈ステント―基準,乱用,そして破格高値
1702
E.J. TOPOL
-
-
SOUNDING BOARD
-
医師の診療のコード化に関する新しいガイドライン― 一歩後退
1705
A.S. BRETT
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
1709 -
CORRESPONDENCE
-
地中海貧血患者におけるデフェリプロン経口投与による鉄キレート形成
1710
-
糖尿病と冠動脈心疾患
1714
-
部分出産―流産(Partial-Birth Abortion)
1716
-
Muchausen の微生物?
1717
-
-
BOOK REVIEWS
1719 -
BOOKS RECEIVED
1722 -
NOTICES
1724