The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み
  • 目 次
  • This Week at NEJM.org

    NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.

May 17, 2012
Vol. 366 No. 20

ORIGINAL ARTICLE

  • 心不全に対するワルファリンとアスピリンとの比較
    Warfarin versus Aspirin in Heart Failure

    洞調律の心不全患者には,抗凝固療法が有益である.この試験では,ワルファリンによる治療とアスピリンによる治療とで,全体的な差はみられなかった.ワルファリンによる脳梗塞のリスク減少は,重大な出血の増加によって相殺された.

  • ナタリズマブと進行性多巣性白質脳症のリスク
    Natalizumab and Risk of PML

    25~48 ヵ月のナタリズマブ投与を受け,免疫抑制薬の使用歴があり,抗 JC ウイルス抗体が陽性の患者では,PML 発症率が 1,000 例あたり約 11 症例であった.抗体が陰性の患者では,1,000 例あたり 0.09 症例以下と推定された.

  • アジスロマイシンと心血管系死亡リスク
    Azithromycin and the Risk of Cardiovascular Death

    大規模なコホート研究において,アジスロマイシンを使用した患者では,抗菌薬を使用しなかった人,対照抗菌薬を使用した患者と比較して,5 日間の治療で心血管系死亡と全死因死亡のリスクが有意に上昇した.

  • コーヒー摂取と死亡
    Coffee Drinking and Mortality

    400,000 人を超える成人を長期間追跡したこの調査では,コーヒー摂取に,全死亡率との逆相関と,心疾患・呼吸器疾患・脳卒中・外傷および事故・糖尿病・感染症による死亡率との逆相関が認められたが,癌による死亡率との関連は認められなかった.

  • T 細胞大顆粒リンパ球性白血病における STAT3 変異
    STAT3 Mutations in T-Cell Large Granular Lymphocytic Leukemia

    T 細胞大顆粒リンパ球性白血病は,増殖が遅いことを特徴とするまれなクローン性疾患で,自己免疫疾患,好中球減少症と関連することが多い.国際共同研究者グループによると,患者の 40%が STAT3 を活性化させる体細胞変異を有している.

CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL

  • 複視,頭痛,乳頭浮腫を有する女性
    A Woman with Diplopia, Headaches, and Papilledema

    48 歳の女性が,複視,頭痛,乳頭浮腫のため入院した.画像検査にて,第四脳室と脊柱管に嚢胞が認められた.診断手技が行われた.

PERSPECTIVE

  • 悲しみ,抑うつ,『精神疾患の診断・統計の手引き第 5 版』
    Grief, Depression, and the DSM-5

    愛する人を失った人の多くには抑うつ症状がみられるが,悲しみは通常 2~6 ヵ月で癒え,治療を必要としない.しかし,『精神疾患の診断・統計の手引き(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)』の新版は,死別をうつ病をもたらす障害と定義する可能性がある.

IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

  • 「半々」の水疱
    “Half-Half” Blisters

    「半々」の水疱

    66 歳の男性が,急性の膿疱性の発疹のため受診した.診察にて,体幹に複数の水疱を伴う輪状の皮疹が認められた.水疱には,透明の体液と黄色の体液が含まれていた.

INTERACTIVE MEDICAL CASE

  • 「暗闇の中の口笛」
    Whistling in the Dark

    38 歳の女性に,出産後まもなく,息切れ,発熱,黄色痰を伴う咳嗽が認められた.症状は最初,抗菌薬で消退したが,すぐに乾性咳嗽,喘鳴,息切れを発症した.NEJM.org でご自身の診断・治療技術を試してください.

VIDEOS IN CLINICAL MEDICINE

  • 緊急心膜穿刺術
    Emergency Pericardiocentesis

    心タンポナーデ患者の心嚢液を吸引するための緊急心膜穿刺術の施行は,心機能と末梢循環を回復させることができる.このビデオではその処置を実演する.

CLINICAL PRACTICE AUDIO

  • 脳梗塞・一過性脳虚血発作後の二次予防
    Secondary Prevention after Ischemic Stroke or TIA

    この記事では,一過性脳虚血発作(TIA)または脳卒中の既往を有する患者の,その後の脳卒中リスクを低減するために推奨される戦略について概説する.

PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW

  • スタチンの利益とリスク
    Risks and Benefits of Statins

    Allison Goldfine 医師が,スタチン,関連する糖尿病リスク,および FDA の対応について論じている.

ANNIVERSARY

  • 進化するプライマリケア医
    The Evolving Primary Care Physician

    進化するプライマリケア医

    プライマリケア医は急速に進化する種であり,また,絶滅危惧種にもなりうる.われわれが,医療をより広く利用できるようにし,医療費を削減しようとするなか,プライマリケア医が新たな医療モデルにどのように適合するかを示すのはむずかしい.

  • 向上する
    Getting Better

    向上する

    ドキュメンタリービデオで,NEJM の長い歴史のあいだに起きた,医学の進歩に関する注目すべき 3 つの出来事を検討する.それは研究,臨床診療,患者ケアと,医療が過去 200 年間にいかに向上し続けたかについての報告である.