The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み
  • 目 次
  • This Week at NEJM.org

    NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.

July 12, 2012
Vol. 367 No. 2

  • BRAF 変異を伴う悪性黒色腫における MEK 阻害
    MEK Inhibition in BRAF-Mutated Melanoma

    活性化 BRAF 変異を有する進行期悪性黒色腫患者への MEK 阻害薬トラメチニブによる治療で,無増悪生存期間と全生存期間が,化学療法と比較して有意に延長した.

    • 多発性硬化症における免疫反応の標的としてのカリウムチャネル
      Potassium Channel as Target of Immune Response in MS

      多発性硬化症(MS)患者のサブグループでは,B 細胞と抗体が MS に寄与していることを示唆するエビデンスがある.この試験では,MS 患者の 47%でカリウムチャネル KIR4.1 が免疫反応の標的であることが示された.

      • 重症敗血症に対するヒドロキシエチルデンプンと酢酸リンゲル液との比較
        Starch or Ringer's Acetate in Severe Sepsis

        この研究では,重症敗血症患者の輸液蘇生に,ヒドロキシエチルデンプン(HES 130/0.42)または酢酸リンゲル液が用いられた.HES 130/0.42 群では,酢酸リンゲル液群と比較して 90 日の時点での死亡リスクが上昇し,腎代替療法施行頻度が上昇した.

        • 移植片対宿主病に対するリンパ球走化性の遮断
          Blockade of Lymphocyte Chemotaxis in GVHD

          骨髄非破壊的前処置による同種造血幹細胞移植を施行する患者に CCR5 受容体阻害薬を経口投与しリンパ球走化性を遮断することで,臓器移植片対宿主病(GVHD)の発生率が低下した.

        • DRUG THERAPY

          • オピオイド鎮痛薬の過量服用
            Opioid Analgesic Overdose

            オピオイド鎮痛薬の過量服用率は,オピオイドの処方件数と処方量に比例する.この総説では,オピオイド鎮痛薬の過量服用の疫学,機序,管理について考察する.

          CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL

          • 倦怠感,体重減少,性欲減退を呈する男性
            A Man with Fatigue, Weight Loss, and Decreased Libido

            27 歳の男性が,倦怠感,筋肉痛,脱力,著しい体重減少で入院した.著明な肝機能異常を認め,胸部画像検査にて縦隔気腫が確認された.診断が下された.

          CLINICAL IMPLICATIONS OF BASIC RESEARCH

          • 代謝を高める ― すべてはタイミングにある
            Boosting Metabolism ― It's All in the Timing

            哺乳類概日リズムを制御する機序に関する知識により,これらの機序の分子的操作が可能になる.最近の研究で,餌を過剰に与えた肥満マウスに対する薬理学的介入により,代謝が亢進し,その後体重が減少することが示された.

          IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

          • 黄色蕁麻疹
            Yellow Urticaria

            黄色蕁麻疹

            43 歳の女性が,瘙痒感を伴う,びまん性に分布した一過性の病変のため来院した.女性は 11 年前に乳管癌と診断され,乳房温存手術,放射線照射,化学療法にもかかわらず,肝臓と骨に転移をきたした.

          VIDEOS IN CLINICAL MEDICINE

          • 新生児陰茎包皮環状切除術
            Neonatal Circumcision

            新生児陰茎包皮環状切除術

            新生児陰茎包皮環状切除術は,施行頻度の高い外科手技の一つである.このビデオでは,鉗子を用いて行う環状切除術を実演する.

          PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW

          • 医療職
            Health Care Jobs

            Katherine Baicker 教授が,医療職の創出への誤った着目について論じている.

          INTERACTIVE MEDICAL CASE

          • 失って
            At a Loss

            この双方向の特集記事では,5 年前にルーワイ胃バイパス術を受け,悪心,心窩部痛,倦怠感,頭痛が 8 ヵ月間続く 31 歳の女性の症例を紹介する.

          PERSPECTIVE INTERACTIVE GRAPHIC

          • 1910~2010 年における米国の死因トップ 10
            Top 10 Causes of Death in the United States, 1910-2010

            米国疾病対策予防センター(CDC)の,過去 100 年間の死因トップ 10 に関するデータを吟味してください.

          ANNIVERSARY

          • 向上する
            Getting Better

            向上する

            ドキュメンタリービデオで,NEJM の長い歴史のあいだに起きた,医学の進歩に関する注目すべき 3 つの出来事を検討する.それは研究,臨床診療,患者ケアと,医療が過去 200 年間にいかに向上し続けたかについての報告である.