- 目 次
-
This Week at NEJM.org
NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.
May 1, 2014
Vol. 370 No. 18
This Week in the JOURNAL
ORIGINAL ARTICLES
-
早期敗血症性ショックに対するプロトコールに基づく治療
Protocol-Based Care for Early Septic Shock敗血症性ショックでは,治療の最初の数時間が生存に重要である.この試験では,敗血症性ショック患者に対する 2 つの治療プロトコールと通常ケアとで,60 日死亡率,およびその他の転帰を比較した.転帰に有意な差は認められなかった.
-
軽症心不全に対する心臓再同期療法
Cardiac-Resynchronization Therapy in Mild Heart Failure駆出率低下,軽症心不全,QRS 幅延長を呈する患者において,心臓再同期療法と除細動器の併用により,除細動器治療単独と比較して生存が改善した.生存期間延長効果は,左脚ブロックを有する患者に限定された.
-
安定冠動脈心疾患に対するダラプラディブ
Darapladib in Stable Coronary Heart Disease安定冠動脈心疾患患者 15,828 例を対象に,リポ蛋白関連ホスホリパーゼ A2 の経口阻害薬ダラプラディブとプラセボとの比較が行われた.ダラプラディブによって,心血管死,心筋梗塞,脳卒中のリスクに有意な低下は認められなかった.
-
アフリカにおける小児結核と宿主 RNA の発現
Childhood TB and Host RNA Expression in Africa活動性結核の診断は,とくに小児の場合に,依然として課題になっている.HIV 陰性・陽性の小児を対象としたこの研究では,活動性結核に関する 51 個の転写シグネチャーが,診断ツールになる可能性があると評価された.
GLOBAL HEALTH
-
グローバルヘルスと法
Global Health and the Lawグローバルヘルスシリーズの最終回では,著者らが,グローバルヘルス法の基礎を形成する共通規則(コモンルール)と行動について概説している.
CLINICAL PROBLEM-SOLVING
-
突然青く
Out of the Blue心不全の既往を有する 55 歳の男性が,3 日前に出現した右下腿・足部の疼痛と腫脹のため救急部を受診した.受診当日,男性は右足趾が黒っぽく変色していることに気づいた.
PERSPECTIVE
-
HIV に学究の世界を変革させる
Letting HIV Transform AcademiaHIV 流行に伴う必要性を受けて,大学はその基本的使命を拡大して実践科学(implementation science)の研究を発展させ,地域社会・国際社会が直面する課題に知識と発見を応用する最善の方法を探索すべきである.
Videos, Images, and Multimedia
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE VIDEO
-
腹壁反射の検査方法
Testing for Superficial Abdominal Reflexこのビデオでは,下肢のしびれ,不安定歩行,尿失禁を呈する 59 歳の男性の,腹壁反射の検査法を示す.
VIDEOS IN CLINICAL MEDICINE
-
胃瘻チューブの交換
Gastrostomy-Tube Exchangeこのビデオでは, バルーン型胃瘻チューブの抜去・交換の手技を実演する.
CLINICAL PRACTICE AUDIO
-
ライム病
Lyme Diseaseダニ咬傷部位の遊走性紅斑は,ライム病でもっともよくみられる徴候である.抗体検査は通常有用ではない.初期のライム病にはドキシサイクリン,アモキシシリン,セフロキシムのいずれかが有効である.
GLOBAL HEALTH INTERACTIVE TIMELINE
-
グローバルヘルス法
Global Health Lawこの双方向の年表では,1892 年から現在までのグローバルヘルス法の進展における,画期的な出来事を記す.
CLINICAL PROBLEM-SOLVING VIDEOS
-
血栓溶解療法前後での静脈造影画像
Venographic Images before and after Thrombolysis造影剤注入に関するビデオで,大腿静脈閉塞を,血栓溶解によって改善した血管開存性と合わせて示す.
PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW
-
敗血症治療
Sepsis CareMichael Klompas が,敗血症発症率が一見上昇しているようにみえることと,治療の義務化には問題があることを論じている.