The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み
  • 目 次
  • This Week at NEJM.org

    NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.

December 18, 2014
Vol. 371 No. 25

This Week in the JOURNAL

ORIGINAL ARTICLES

  • 禁煙に用いるシチシンとニコチンとの比較
    Cytisine versus Nicotine for Smoking Cessation

    ニュージーランドにおいて,国が提供する禁煙相談サービス「クイットライン」に電話をかけてきた喫煙者を対象としたこの試験では,シチシン(ニコチン性アセチルコリン受容体の部分作動薬)に,喫煙者の禁煙の補助として,ニコチン代替療法に対する優越性が認められた.シチシン群では,悪心と睡眠障害の頻度がより高かった.

  • GPR101,巨人症,先端巨大症
    GPR101, Gigantism, and Acromegaly

    X 染色体の重複領域により,成長ホルモン濃度の上昇を介して小児巨人症が引き起こされる.重複領域に認められた G 蛋白質共役型受容体をコードする遺伝子(GPR101)が,小児表現型を引き起こす因子である可能性があり,先端巨大症への関与が示唆される.

  • 肝移植後の HCV に対する抗ウイルスレジメン
    Antiviral Regimen for HCV after Liver Transplantation

    この試験では,C 型肝炎ウイルス(HCV)遺伝型 1 型による C 型肝炎を再発した肝移植レシピエント 34 例が,オムビタスビル・ABT-450/r,ダサブビル,リバビリンから成る,インターフェロンを用いないレジメンによる治療を受けた.治療に難渋するこの集団において,ウイルス排除(SVR)率は 97%であった.

  • コレステロール引抜き能と心血管イベント
    Cholesterol Efflux Capacity and Cardiovascular Events

    高比重リポ蛋白(HDL)がマクロファージからコレステロールを受け取る能力(コレステロール引抜き能)は,コレステロール逆転送の重要なステップである.検討した成人約 3,000 人のうち,ベースラインのコレステロール引抜き能の最高四分位群では心血管イベントの発生率が低かった.

  • 短報:グラム陰性菌敗血症を伴うエボラウイルス感染
    Brief Report: Ebola Virus Infection with Gram-Negative Septicemia

    史上最大のエボラ流行期にシエラレオネで働いていた救援活動従事者がエボラウイルスに感染し,治療のためドイツのハンブルグに移送された.この重症疾患の詳細と,支持療法の効果を報告する.

  • 短報:米国におけるエボラウイルス病の 2 例
    Brief Report: Two Patients with EVD in the United States

    エボラウイルス病の治療は,患者にとっても治療チームにとっても大きな課題である.この報告では,エボラウイルス病患者 2 例がリベリアから移送され,Emory University Hospital で補液と電解質補給,およびその他の治療が行われ,奏効した.

PERSPECTIVE

  • パニック,妄想,公衆衛生
    Panic, Paranoia, and Public Health

    最前線でエボラとたたかった医療従事者の帰還に対する反応や,ありとあらゆる人への恐怖に駆られた疑惑や接触を避ける行動に表された科学的無知や妄想は,1980 年代に登場した AIDS に対する反応の繰り返しである.

Videos, Images, and Multimedia

IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

  • 耳管開放症と過可動性鼓膜
    Patulous Eustachian Tube and Hypermobile Eardrums

    耳管開放症と過可動性鼓膜

    20 歳の男性が, 深呼吸時に両耳にはじけるような音があり受診した.耳鏡検査にて,内側に引き込まれ著しく萎縮した鼓膜を認めた.それらが鼻からの呼気時に外側に,吸気時に内側に動く様子を動画で示す.

QUICK TAKE

CLINICAL PRACTICE AUDIO

  • 急性心膜炎
    Acute Pericarditis

    米国では,急性心膜炎は通常は特発性であり,ウイルスが原因であると考えられている.評価には,病歴聴取,臨床検査,胸部 X 線,心エコー検査が行われる.治療には通常非ステロイド抗炎症薬とコルヒチンが用いられる.

INTERACTIVE MEDICAL CASE

  • 悪寒を伴う発熱
    A Chilly Fever

    悪寒を伴う発熱

    この双方向の特集記事では,悪寒戦慄,悪心,重度の頭痛を伴う発熱が 1 週間続いた 30 歳の男性の症例を紹介する.これまで健康状態は良好であった.NEJM.org でご自身の診断・治療技術を試してください.

PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW

  • メディケイドの医療アクセスに関する問題
    Medicaid’s Access Problem

    Sara Rosenbaum が,メディケイドの支払い,医師の参加,医療へのアクセスについて論じている.