The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

日本国内版

年間購読お申込み
  • 目 次
  • This Week at NEJM.org

    NEJM.orgからピックアップされている注目記事の一覧です.

October 30, 2025
Vol. 393 No. 17

This Week in the JOURNAL

ORIGINAL ARTICLES

  • PSA による前立腺癌スクリーニングの長期転帰
    Long-Term Outcomes of PSA Screening for Prostate Cancer

    無症状の男性を対象とした人口ベースの前立腺特異抗原(PSA)によるスクリーニングによって,追跡期間 23 年の時点で,前立腺癌死亡率の持続的な低下が認められたが,過剰診断が依然として懸念される.

  • NSCLC にアミバンタマブとラゼルチニブを併用した場合の生存
    Survival with Amivantamab–Lazertinib in NSCLC

    EGFR 変異陽性進行非小細胞肺癌(NSCLC)において,アミバンタマブとラゼルチニブの併用は,オシメルチニブと比較して全生存期間を延長させたが,グレード 3 以上の有害事象のリスク上昇と関連した.

  • 半月板断裂と膝痛に対する理学療法
    Physical Therapy for Meniscal Tear and Knee Pain

    この無作為化試験では,3 ヵ月の時点での膝痛の軽減は,在宅運動のみを行う群に割り付けられた参加者と,在宅運動を行い,運動の実施を促すテキストメッセージを受信し,標準的な理学療法を受ける群に割り付けられた参加者とで,同程度であった.

  • パラチフス A 菌ワクチン
    Salmonella Paratyphi A Vaccine

    健康な英国の成人に,コントロール下ヒト感染モデルとしてパラチフス A 菌によるチャレンジを行った無作為化試験で,ワクチン候補である CVD 1902 の 2 回の接種は,パラチフス A 菌感染に対する防御能を付与した.

REVIEW ARTICLE

  • 肝線維化の非侵襲的評価
    Noninvasive Assessment of Liver Fibrosis

    肝線維化の非侵襲的評価

    肝疾患の予後は肝線維化の程度に依存する.肝線維化の程度は通常,肝生検によりステージ分類される.生検の限界から非侵襲的検査が開発されるようになったが,この総説ではそれについて検討する.

CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL

  • 左下腹部痛と貧血を有する男性
    A Man with Left Lower Abdominal Pain and Anemia

    56 歳の男性が,左下腹部痛と貧血で入院した.男性は 1 年前から下痢を繰り返し,小腸結腸瘻の可能性が認められていた.診断がなされた.

Videos, Images, and Multimedia

IMAGES IN CLINICAL MEDICINE

  • ハナビル
    Nasal Leech

    ハナビル

    それまで健康であった男性が,10 日前から片側の鼻孔から血が滴り落ちると訴えて来院した.20 日前に山の湧き水で顔を洗ったという.鼻腔内視鏡でヒルが見つかった(動画で示す).

NEJM QUICK TAKE

  • PSA による長期的な前立腺癌スクリーニング
    Long-Term PSA Screening in Prostate Cancer

    PSA による長期的な前立腺癌スクリーニング

    前立腺癌死亡率は世界的に上昇し続けている.1993 年に開始された欧州前立腺癌スクリーニング無作為化試験(ERSPC)は,これまでに,前立腺特異抗原(PSA)ベースのスクリーニングによって死亡率が低下することを報告している.新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

  • EGFR 変異陽性 NSCLC に対するアミバンタマブとラゼルチニブの併用
    Amivantamab–Lazertinib in EGFR-Mutated NSCLC

    EGFR 変異陽性の進行非小細胞肺癌(NSCLC)では,治療抵抗性により生存期間が限られる.アミバンタマブとラゼルチニブの併用に関する新しい研究知見が,短い動画にまとめられている.

  • 半月板断裂と膝関節痛に対する理学療法
    Physical Therapy for Meniscal Tear and Knee Pain

    膝関節痛と半月板変性断裂を有する患者に対して,ガイドラインでは一次治療として理学療法を推奨しているが,このアプローチの有効性は明らかでない.新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

  • パラチフス A 菌ワクチン
    A Salmonella Paratyphi A Vaccine

    現在,サルモネラ・エンテリカ(Salmonella enterica)血清型 Paratyphi A(パラチフス A 菌としても知られる)に対するワクチンは存在しない.ワクチン候補に関する新しい研究知見が短い動画にまとめられている.

PERSPECTIVE AUDIO INTERVIEW

  • 人種中立的な eGFR に移行する
    Transitioning to a Race-Neutral eGFR

    Leo Eisenstein が,ニューヨーク市の公立病院システムが,人種中立的な推算糸球体濾過量(eGFR)アルゴリズムを採用したことについて論じている.