February 8, 2001
Vol. 344 No. 6
オリジナルページ
-
393
-
ORIGINAL ARTICLES
-
冠動脈バイパス術後の神経認知機能の経時的評価
M.F. NEWMAN AND OTHERS
395日本語アブストラクト
-
急性中耳炎に対する肺炎球菌結合ワクチンの有効性
J. ESKOLA AND OTHERS
403日本語アブストラクト
-
腎動脈狭窄症の治療の転帰を予測するための超音波ドップラー法の利用
J. RADERMACHER AND OTHERS
410日本語アブストラクト
-
慢性膵炎と総胆管狭窄症の合併患者における胆管ドレナージ後の肝線維症の退縮
P. HAMMEL AND OTHERS
418日本語アブストラクト
-
メタノール中毒の治療薬としてのホメピゾール
J. BRENT, K. MCMARTIN, S. PHILLIPS, C. AARON, AND K. KULIG
424日本語アブストラクト
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
カプトプリルで増感させた腎臓のスキャン
A. GOTO AND N. KAWAUCHI
430
-
REVIEW ARTICLE
-
医学の進歩:腎動脈狭窄症
R.D. SAFIAN AND S.C. TEXTOR
431
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
両下肢に疼痛,紅斑,腫脹が現れた 26 歳の男性
P.W. BATES AND E.J. MARK
443
-
EDITORIALS
-
冠動脈バイパス手術と脳
O.A. SELNES AND G.M. MCKHANN
451 -
肝線維症は可逆性か?
P.A.L. BONIS, S.L. FRIEDMAN, AND M.M. KAPLAN
452
-
INFORMATION FOR AUTHORS
455
-
CORRESPONDENCE
-
背部痛
456 -
動脈管開存症の閉鎖に対するイブプロフェンとインドメタシンの比較
457 -
ジドブジンには乳幼児に対する心毒性は認められない
458 -
第 VII 因子遺伝子の多形性と心筋梗塞のリスク
458 -
『Expecting Trouble: The Myth of Prenatal Care in America』の書評
459 -
イソトレチノインによる治療を受けた患者におけるうつ病と自殺
460 -
バングラデシュにおけるインフォームドコンセントの取得
460
-
BOOK REVIEWS
462
-
BOOKS RECEIVED
464
-
CORRESPONDENCE
-
鈍的外傷患者における頸椎損傷を除外するための臨床基準の妥当性
464 -
VA の保険医療はきちんと計測されているか?
464
