-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
May 29, 1997
Vol. 336 No. 22
-
ORIGINAL ARTICLES
-
鼠径部ヘルニア修復に対する従来の腹部手術と腹腔鏡手術の比較
1541
M.S.L. LIEM AND OTHERS -
輸入ラズベリーによる 1996 年のシクロスポリア症の大発生
1548
B.L. HERWALDT, M.-L. ACKERS, AND THE CYCLOSPORA WORKING GROUP -
経静脈栄養輸液を投与した未熟児におけるアルミニウム神経毒性
1557
N.J. BISHOP, R. MORLEY, J.P. DAY, AND A. LUCAS -
短報:難聴に関連した QT 延長症候群の分子的基礎
1562
I. SPLAWSKI, K.W. TIMOTHY, G.M. VINCENT, D.L. ATKINSON, AND M.T. KEATING
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
先天性 QT 延長症候群
1568
J. BENHORIN AND A. MEDINA
-
-
SPECIAL ARTICLE
-
癌は不滅
1569
J.C. BAILAR III AND H.L. GORNIK
-
-
REVIEW ARTICLE
-
疾患のメカニズム:イオンチャンネル―基礎科学と臨床的疾患
1575
M.J. ACKERMAN AND D.E. CLAPHAM
-
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
嘔吐,血性下痢と高窒素血症を示す 67 歳女性
1587
J.L. SEIFTER AND V. NICKELEIT
-
-
EDITORIALS
-
鼠径部ヘルニアを修復する従来の方法と新しい方法
1596
J.L. MEAKINS AND J.S. BARKUN -
シクロスポリア症とラズベリー―将来への教訓
1597
M.T. OSTERHOLM -
イオンチャンネル―分子的占い棒は臨床徴候を言い当てる
1599
E.P. HOFFMAN AND K. GARDNER
-
-
SOUNDING BOARD
-
米国保健サービス集団と都市部の病院
1601
F. MULLAN
-
-
CORRESPONDENCE
-
冠動脈バイパス手術後の有害な脳の転帰
1601
-
入院時の医師の専門によって異なる急性心筋梗塞の転帰
1607
-
パミドロネートと転移性乳癌
1609
-
人工呼吸の期間
1610
-
嚢胞性線維症の子供の血清コラーゲンVI 濃度による肝線維症の予測
1611
-
燕下困難のまれな原因
1612
-
気管中部の狭窄
1613
-
ベトナム旅行後のツツガムシ病
1613
-
-
BOOK REVIEWS
1615 -
NOTICES
1618 -
INFORMATION FOR AUTHORS
1620