-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
August 14, 1997
Vol. 337 No. 7
-
ORIGINAL ARTICLES
-
フィンランドにおける A 群連鎖球菌のエリスロマイシン耐性に及ぼすマクロライド系抗生物質消費量の変化の効果
441
H. SEPPÄALÄA AND OTHERS -
不安定冠動脈疾患に対する低分子量ヘパリンと未分画ヘパリンの比較
447
M. COHEN AND OTHERS -
高度変異胚中心 B 細胞のクローナル増殖による結節性リンパ球優位型ホジキン病の起源
453
T. MARAFIOTI AND OTHERS -
結節性リンパ球優位型ホジキン病におけるクローン性
459
T. OHNO AND OTHERS -
早期産児の新生児頭蓋内出血に及ぼす出生前フェノバルビタール療法の効果
466
S. SHANKARAN AND OTHERS
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
咽頭後部膿瘍
472
F.E. BABL AND R. PASCUCCI
-
-
REVIEW ARTICLE
-
最近の概念:肝性脳症の治療
473
S.M. RIORDAN AND R. WILLIAMS
-
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
骨髄移植後に肺浸潤を認めた 60 歳男性
480
A.D. ELIAS AND E.J. MARK
-
-
EDITORIALS
-
抗菌剤の使用と薬物耐性
491
M.N. SWARTZ -
急性冠動脈疾患におけるヘパリン―重い重量に捧げる鎮魂歌?
492
P.W. ARMSTRONG -
ホジキン病―変化に要する時間
495
R.S. SCHWARTZ
-
-
CORRESPONDENCE
-
魚の消費量と心筋梗塞のリスク
497
-
ホジキン病のクローナルな再発
499
-
HIV の暴露後治療
499
-
治療の進歩は高リスクセックスに関する考え方を変化させるか?
501
-
乾癬に対する PUVA 療法後の黒色腫
502
-
本誌における混乱
503
-
-
BOOK REVIEWS
504 -
NOTICES
506 -
CORRECTIONS
-
多発性硬化症における嗅覚機能障害
507
-
心臓弁膜症
507
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
507