-
ORIGINAL ARTICLES
-
癌化学療法中に好中球減少症をきたした低リスク発熱患者に対する経験的抗菌薬の経口投与と静脈内投与との二重盲検比較
A. FREIFELD AND OTHERS
305日本語アブストラクト
-
癌化学療法中に顆粒球減少をきたした患者の発熱に対する経験的抗菌薬の経口投与と静脈内投与との比較
W.V. KERN AND OTHERS
312日本語アブストラクト
-
冠動脈ステント植込みと血小板膜糖蛋白 IIb/IIIa 受容体遮断の相補的な臨床有益性
A.M. LINCOFF AND OTHERS
319日本語アブストラクト
-
低酸素性虚血性脳症のリスクのある新生児を早期に識別するための尿中の乳酸とクレアチニンの比の測定
C.-C. HUANG, S.-T. WANG, Y.-C. CHANG, K.-P. LIN, AND P.-L. WU
328日本語アブストラクト
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
滑膜血管腫
D. MACDONALD AND J. GOLLISH
336
-
SPECIAL ARTICLE
-
来院患者を診るうえでの医師の業務の強度
R.D. LASKER AND M.S. MARQUIS
337日本語アブストラクト
-
REVIEW ARTICLE
-
医学の進歩:幼年期および青年期にみられる筋骨格系の腫瘍
C.A.S. ARNDT AND W.M. CRIST
342
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
発熱,上葉性肺炎,胸水が認められた生後 10 ヵ月の女児
R.N. HUSSON AND E.J. MARK
353
-
EDITORIALS
-
発熱と好中球減少症 ― 新しい治療戦略の使い方
R.W. FINBERG AND J.A. TALCOTT
362 -
仮死と新生児脳損傷のマーカー
J.M. PERLMAN
364 -
メディケア(老齢者医療保障制度)の医療費支払いに必要な記録文書の請求
L.I. IEZZONIINFORMATION FOR AUTHORS
365
-
CORRESPONDENCE
-
高齢者入院患者におけるせん妄
369 -
精神分裂病の危険因子
370 -
カルシウムチャネル遮断と高血圧症
372 -
標識磁気共鳴映像法による収縮性心膜炎の診断
373 -
心臓移植後のシクロスポリン治療患者における角膜強膜境界部の癌
374 -
高 IgE 症候群
375 -
移民における腸内寄生虫の治療
377 -
小児の内視鏡検査中に確認された驚くべき物
378
-
BOOK REVIEWS
379
-
BOOKS RECEIVED
381
-
NOTICES
383
-
CORRECTIONS
-
食道腺癌に対する数種類の治療様式を組み合わせた治療法と手術の比較
384 -
妊娠合併症を併発した女性における遺伝性血栓性素因の発現率の増加
384
