-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
December 21, 2000
Vol. 343 No. 25
-
ORIGINAL ARTICLES
-
フェニルプロパノールアミンと出血性脳卒中のリスク
1826
W.N. KERNAN AND OTHERS -
エフェドラアルカロイド類を含有した補助栄養食品に関連した心血管系および中枢神経系の有害事象
1833
C.A. HALLER AND N.L. BENOWITZ -
カフェイン摂取と第一トリメスターにおける自然流産のリスク
1839
S. CNATTINGIUS AND OTHERS C.A. HALLER AND N.L. BENOWITZ -
静脈血栓塞栓症に関連した癌の予後
1846
H.T. SORENSEN, L. MELLEMKJAER, J.H. OLSEN, AND J.A. BARON -
短報:C 型肝炎ウイルスの 1 人の患者から1 人の麻酔助手へ,そして 5 人の患者への伝播
1851
R.S. ROSS AND OTHERS
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
トルソー徴候
1855
M.E. MEININGER AND J.S. KENDLER
-
-
REVIEW ARTICLES
-
プライマリー・ケア:失神
1856
W.N. KAPOOR -
医学の進歩:上皮小体機能亢進症と上皮小体機能低下症
1863
S.J. MARX
-
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
多葉性肺硬化が認められた 47 歳の女性
1876
C.L. ROCHESTER AND R.L. KRADIN
-
-
EDITORIAL
-
FDA と規制,そして脳卒中のリスク
1886
G.A. FLEMING
-
-
CLINICAL IMPLICATIONS OF BASIC RESEARCH
-
脂肪酸合成酵素の阻害因子による食物摂取の阻害
1888
C. BOUCHARD
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
1890 -
CORRESPONDENCE
-
女性における冠動脈心疾患
1891
-
プラバスタチン療法と脳卒中のリスク
1894
-
QT 間隔の延長と SIDS
1896
-
急性単芽球性白血病の治療後の二次性急性骨髄性白血病
1897
-
-
BOOK REVIEWS
1899