-
目 次
本誌に掲載された記事の一覧です.
August 17, 2000
Vol. 343 No. 7
-
ORIGINAL ARTICLES
-
アルツハイマー病のリスクを有する人々の脳の活性化のパターン
450
S.Y. BOOKHEIMER AND OTHERS -
血漿中第 VIII 因子の高濃度と再発性静脈血栓塞栓症のリスク
457
P.A. KYRLE AND OTHERS -
小児の急性水様性下痢の治療におけるラセカドトリル(Racecadotril)
463
E. SALAZAR-LINDO, J. SANTISTEBAN-PONCE, E. CHEA-WOO, AND M. GUTIERREZ P.A. KYRLE AND OTHERS -
成功した手の移植―1 年間の追跡調査
468
J.W. JONES, S.A. GRUBER, J.H. BARKER, AND W.C. BREIDENBACH
-
-
IMAGES IN CLINICAL MEDICINE
-
経口抗凝固薬の服薬中に発生した特発性十二指腸血腫
474
P. HOSLI AND M. SCHAPIRA
-
-
SPECIAL ARTICLE
-
米国国立心臓・肺・血液研究所からの研究費助成による心血管系疾患臨床試験への女性の組み入れ
475
D.J. HARRIS AND P.S. DOUGLAS
-
-
REVIEW ARTICLE
-
医学の進歩:エプスタイン・バーウイルス(EB ウイルス)感染症
481
J.I. COHEN
-
-
CASE RECORDS OF THE MASSACHUSETTS GENERAL HOSPITAL
-
胸膜痛を伴った肺動脈閉塞の 69 歳の女性
493
J. MANDEL AND E.J. MARK
-
-
EDITORIALS
-
病状発現前のアルツハイマー病の検出
502
I. SKOOG -
複合組織の移植―新たな最先端領域
503
J.H. HERNDON -
臨床試験における女性―成功の投資戦略
505
J.E. BURING
-
-
INFORMATION FOR AUTHORS
507 -
CORRESPONDENCE
-
学究医学は売り物か?
508
-
治験担当医師と製薬業界
510
-
胸痛と正常な冠動脈
511
-
心血管系疾患の予測におけるC 反応性たんぱく(CRP)
512
-
徐脈
513
-
「マリファナと薬剤」の再評価
514
-
ヘパリン誘発性血小板減少症の既往患者における心肺バイパス術中のヘパリンの使用
515
-
-
BOOK REVIEWS
516 -
BOOKS RECEIVED
518 -
NOTICES
520 -
CORRECTIONS
-
心血管系疾患の予測における C 反応性たんぱく(CRP)
512
-
急性呼吸窮迫症候群
520
-
ハウススタッフについての団体交渉
520
-